スコアカードのつけ方について!
皆さん、ラウンド⛳するときは
スコアカードつけますよね?
このスコアカードのつけ方って
人それぞれだなっと思って
今日はスコアカードについて
ブログを書いてみました!
まず大きくは2つに別れるのかな?
手書きか、
アプリか
あ~でも最近では、
カートについてるナビで
入力される方もいるのか!
入力していって、最後にQRコードがでて
アクセスしたらWEBに
アップされてるってのも
最近多いですし、
コンペの時などは
リアルタイムで順位が変わったりと
面白いですねw
ちなみに私は、
プレー中は手書きで書いて、
あとでアプリに入力派です!
あと、めんどくさがり屋なので
他の人のスコアをつけることは
滅多にしませんww
自分のだけパット数と一緒に書いてますw
※競技ゴルファーにはなれませんw
手書きの人でも、
数字で書く人と、
数字でも実際の数字を書く人と
オーバーした数を書く人
◎〇-△□と記号で書く人
などなどさまざまですw
私は後でアプリに入力しやすいように
実際の数字で書いてますw
打数だけではなく、
どこから何番で打ったか、
ってのを書いてる人もいますね!
個人的に憧れるのが
ゴルフ場のカードホルダーではなく
自分専用のカードホルダーを
使っている人!!
あと、ヤードゲージブックを
きちんと持っている方!
何度かよく行くコースの
ヤーデージブックを
買おうとしたのですが、
4000円近くしてやめたのを
記憶していますww
あとは、自分自身の
スコアカードホルダーも
欲しいところですが、
ゴルフ場によって、
スコアカードが
縦だったり、横だったり、、、
あと、スコアカードって
昼食のときなども含めて
色々使うので
実際にはゴルフ場のやつを
使うのは一番便利なわけでww
皆さんはどのようにして
スコアをつけていますか?